• ホーム
  • 大使コラム
  • 大使館案内
  • 領事サービス
お知らせ
  • 領事部2025年端午節業務停止のお知らせ
  • 中国駐日本大使館経済商務部、教育部住所変更のお知らせ
  • 一方的なビザ免除政策に関するQ&A
更多...
トピツクス
  • 中国共産党成立100周年
  • 中国人民解放軍創設97周年
  • 日本福島放射能汚染水処理問題
  • 新型コロナウイルス関連肺炎情報
更多...
首页 > 立場見解 > 使馆发言人
  • 中国大使館報道官、中国軍機の関係の活動について記者の質問に答える(2025-06-13)
  • 中国大使館報道官、ダライ集団が日本での分裂活動にコメント(2025-06-06)
  • 中国大使館報道官、日本メディアが「西藏亡命政府」取材にコメント(2025-06-04)
  • 中国大使館報道官、靖国神社に関する日本のネガティブな動きについて記者の質問に答える(2025-04-23)
  • 中国大使館報道官、台湾に関する問題について記者の質問に答える(2025-03-27)
  • 駐日大使館報道官、深圳日本人学校児童が不幸に死亡した件について記者の質問に答える(2024-09-20)
  • 駐日大使館報道官、南中国海に関する日本側の誤った論調について記者の質問に答える(2024-08-30)
  • 中国大使館報道官、靖国神社に関する日本の後ろ向きな動きにコメント(2024-08-15)
  • 中国大使館報道官、日本議員らの台湾訪問にコメント(2024-08-16)
  • 駐日大使館報道官、8回目の福島核汚染水海洋放出開始について記者の質問に答える(2024-08-08)
  • 「南中国海仲裁裁決」への日本外相談話に反論 中国大使館報道官(2024-07-16)
  • 7回目の福島核汚染水放出について駐日大使館報道官が記者の質問に答える(2024-06-28)
  • 駐日大使館報道官、南中国海に関する日本の誤った言論について記者の質問に答える(2024-06-21)
  • 駐日大使館報道官、台湾に関連する日本のネガティブな動きについて記者の質問に答える(2024-05-23)
  • 「中国は過剰生産された製品を輸出」との報道に在日中国大使館報道官が反論(2024-05-22)
  • 核汚染水海洋放出再開に深い憤り 在日中国大使館(2024-05-19)
  • 駐日大使館報道官、いわゆる中国の「債務のわな」について再び記者の質問に答える(2024-05-08)
  • 日本の国会議員による釣魚島周辺「視察」でコメント(2024-04-29)
  • 靖国神社供物奉納についてコメント(2024-04-22)
  • 駐日大使館報道官、5回目の福島原発汚染水海洋放出開始について記者の質問に答える(2024-04-19)
  • 日本の中国関連の後ろ向きの発言に駐日大使館報道官がコメント(2024-04-16)
  • 日米首脳会談における中国関連の後ろ向きな動きについて駐日大使館報道官が記者の質問に答える(2024-04-12)
  • 日本外務省報道官の香港に関するネガティブな発言について駐日大使館報道官が記者の質問に答える(2024-03-21)
  • 駐日大使館報道官、日本の一部メディアによる対中外資の曲解報道について記者の 質問に答える(2024-03-08)
  • 駐日大使館報道官、福島原発汚染水の4回目放出について記者の質問に答える(2024-02-29)
  • 駐日大使館報道官、東京都知事の「訪台」に厳しい立場を表明(2024-02-09)
  • 駐日大使館報道官、福島第一原発の核汚染水漏えい事故に関する記者の質問に答える(2024-02-08)
  • 自衛隊が中国を「仮想敵」にしたとのメディア報道について 駐日大使館報道官が厳しい立場を表明(2024-02-06)
  • 駐日大使館報道官、日本政府要人の台湾に関するネガティブな発言について記者の質問に答える(2024-01-11)
  • 日本外務省による南中国海問題に関する誤った言論に対し 駐日大使館報道官が談話を発表(2023-12-15)
  • 駐日大使館報道官、G7外相会合での中国に関するネガティブな動きについて記者の質問に答える(2023-11-09)
  • 駐日大使館報道官、G7貿易相会合の後ろ向きの動きについて記者の質問に答える(2023-10-30)
  • 駐日大使館報道官、福島第一原発の作業員放射性廃液汚染について記者の質問に答える(2023-10-27)
  • 駐日大使館報道官 靖国神社に関する日本側のネガティブな動きについて記者の質問に答える(2023-10-19)
  • 駐日大使館報道官、福島の核汚染水海洋放出について記者の質問に答える(2023-09-19)
  • 駐日大使館報道官、靖国神社関連の日本のネガティブな動きにコメント(2023-08-15)
  • 駐日中国大使館報道官、日本政府要人の台湾関連発言について記者の質問に答える(2023-08-10)
  • 駐日大使館報道官、福島の放射能汚染水の海洋放出に関する世論調査の結果について記者の質問に答える(2023-07-31)
  • 駐日中国大使館報道官、放射能汚染水の海洋放出に伴う基金設立について記者の質問に答える(2023-07-13)
  • 駐日中国大使館報道官、日本福島放射能汚染水海洋放出問題について立場を表明(2023-07-04)
  • 中国大使館報道官が研究員の逮捕について記者の質問に答える(2023-06-28)
  • 駐日大使館報道官、呉江浩大使が求めに応じて日本の外務次官と会見したことについて記者の質問に答える(2023-08-28)
  • 中国大使館報道官、日本が新版の防衛白書を発表したことについて記者の質問に答える(2023-07-31)
  • 駐日中国大使館報道官G7外相会合声明の中国に関する否定的な動向について談話を発表(2023-04-19)
  • 駐日中国大使館報道官: 可愛い「友好の使者」に感謝 交流の逸話の続編を期待(2023-02-21)

中華人民共和国駐日本国大使館
住所:〒106-0046東京都港区元麻布3-4-33 代表電話:03-3403-3388
各部門の内線番号はこちら

中華人民共和国駐日本国大使館領事部
住所:〒141-0022東京都品川区東五反田4-6-6
パスポート、旅行証、公証、婚姻関係等の問い合わせ電話:03-6450-2196 領事保護の問い合わせ電話:03-6450-2195
領事部メールアドレス:
tokyo@csm.mfa.gov.cn (パスポート、旅行証)
tokyo_gzrz@csm.mfa.gov.cn (公証、婚姻)
tokyo_lb@csm.mfa.gov.cn (領事保護)

中国ビザ申請センター(東京)
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟12階
電話:03-3599-5515 E-mail:tokyocenter@visaforchina.org
Website:https://bio.visaforchina.cn/TYO3_JP/qianzhengyewu