中国駐日本国大使館の趙宝鋼公使はこのほど、早稲田大学を訪問し、田中愛治総長と会見した。杜柯偉公使参事官と郭軍参事官が同席した。
趙公使は次のように述べた。現在、中日関係は回復と発展の前向き的な勢いが続いており、双方は教育をはじめとする各分野での協力が絶えず成果を上げている。両国の大学がそれぞれの強みを生かし、緊密に協力し、ハイレベル人的・文化交流協議メカニズム会議での重要な共通認識(コンセンサス)を実行に移し、両国関係の持続的な発展のためにさらなる貢献をすることを希望する。
田中氏は、早稲田大学と中国の大学との協力関係が緊密だと指摘、今後を展望し、双方がさらに交流を強化し、両国の教育、若者などの分野での協力が絶えず発展していくことを期待していると表明した。
会見後、趙公使は早稲田大学の一部の専門家・研究者や中国留学生と個別に懇談し、交流した。